ムーンの活動報告のコピペですー。
最近活動報告の更新頻度が高いのは、多分、現実逃避したいからでしょう。^^;
---
こんにちは、みうです。
今朝は、「チョコミント」と「宝石」を更新しました。

チョコとミントと私のお気に入り
小さな宝石詰め合わせ
世間は三連休なんですよね。(と、今日気がつきました。)
こんなことなら、「チョコミント」の更新を、明日も入れておけばよかったとちょっと後悔。
それとも皆様、お出かけになるのでしょうか。
お出かけのない私は、天気がいいのに家でゴロゴロしています。 こんな時こそ、執筆すればいいのに、家だとなぜか、やらなきゃって思うことと別のことをしちゃいますよね。ね?
この活動報告も、現実逃避っぽくなってますけど^^;
で、たまには、お話のことでも書こうかな。
「チョコミント」そろそろ半分まで来ました。小型犬みたいだった草壁君も、ちょっとずつ狡猾になってきてますけど、そこはそれ、営業スマイルでカモフラージュしています。さて、本日更新分に出てきたお店の名前「チュンパカ」ですけど、バリでは有名な白くていい香りのするお花だそうです。草かと思ったら、木(モクレン科)なんですね。そう言われてみれば確かに、モクレンの花を小さくすっきりさせたような花です。
どうやら、高いところに咲くお花のようで、バリの街を歩いててもあんまり目にすることはないようです。良い香りのするエキゾチックなお花と言えば、フランジュパニ(プルメリア)とかイランイランとかジャスミンとかありますが、そんなに有名じゃなくて、ひっそりしている感じが、智世子ぽいかなと名前を借りました。絵梨花はハイビスカスかな。^^;調べてみたら、バリにはこんなことわざがあるようです。
(チュンパカの花のごとく、しおれてもなおかぐわしい)
(ハイビスカスの花のごとく、色は華やかでも香らない)http://www.mer-ori.com/hpgen/HPB/entries/149.html
女の子はハイビスカスのようにではなくチュンパカの花のように育ってほしいってことらしいです。
なるほど、なるほど。なかなか興味深い。
えーっと、何の話でしたっけ。
・・・とにかく、次回予告を^^;
「宝石」は明日も更新します。(バレンタインデーまで毎朝です)
「チョコミント」は、明後日、12日の朝更新予定です。
いつも、拍手やコメント、評価など、ありがとうございます。
あ、恋愛大賞の方の応援クリックも、本当に、ありがとうございました。(←思ったより善戦しているので、びっくり&感激してます)

さて、以下は、拍手のお返事です。
02/09 10:19 にコメント下さった、はやか様いつもお読みいただいて、ありがとうございます。拍手コメントも、とても励みになってます。名前、私もよく間違えますから、だいじょうぶですよ! あからさまなラブラブは無理かもしれませんが、多分あの二人なら、ツンデレっぽくなるのかなーと想像します。
彼のことは好きなので、気を抜いたら、つい贔屓したり、かっこいよく書いてしまいそうになるので、気をつけなきゃ。そして、鋭い読みに脱帽しました。三月のお話は彼女を描こうかなーと、思ってたところでした。けどいろいろあって、思ったより長くなりそうです。